top of page
*番組録画はPC版でご覧ください
chapter4裁判編―世紀に産気づいた鴉の雌雄を求めよ―①
モノホネの呼び声で収集をかけられ、エレベーターで裁判場へ降りてゆく。
長い沈黙の果て辿り着いた空間は、赤い緞帳とは裏腹にどこか冷えた空気を纏っている。
新たに増えたひとつの遺影。 今回はモノホネの甘言はなかったはず。なのになぜ。

モノホネ
はい、というわけでお待ちかねの学級裁判でございます!
皆様ご機嫌いかがですか?

砂六々子
よくはないっす。

千夜よだか
ぼちぼちって感じですね。

夏露島陽向
まぁ、良い感じではないな。

貴花比嘉
いつも通り。

神楽坂棗
ご機嫌良いわけないでしょ…

モノホネ
ではまずは遺体の様子を確認いたしましょうか。

千夜よだか
はーい!服は乱れてなかったし、怪我とかもなかったですよ。

万針集
肌に結露のように水滴が付着していたんだ。
しばらく寒い状態でいたのかな…?

【板張硝子の死体】
衣服に乱れはなく、外傷らしきものも見当たらない。
肌に結露のように水滴が付着している。

【死体の水滴】

モノホネ
これだけではまだなんとも言えませんね。
死体発見時はスケート大会のため皆様アリバイはありましたし。
では現場の状況を確認しましょうか?

貴花比嘉
死体を見つけた時、シャッターは閉まっていたな。
説明書によると、天候が悪化すると自動的に窓や扉を防護する
システムらしいぞ。

砂六々子
ハイテクってやつっすね。それに内側からも外側からも、出入口のパネルで開け閉めできるって書いてあったっす!

【ロッジのシャッター】
死体発見時にはシャッターが閉められていた。
シャッターの説明書がある。天候が悪化した際自動で窓や扉を覆うようだ。
また内側からも外側からも、出入口のパネルを操作することで開閉が可能。

モノホネ
そもそもロッジ含むウィンターエリアは
死体発見の2日前から立ち入り禁止だったはずなのですが…
板張様はいつからロッジにいたのでしょうか?

万針集
シャッターの開閉履歴があったんだけど…外出禁止って言われた後にシャッターが吹雪で自動的に閉まったんだ。そのあと、板張君がシャッターを開けてすぐに閉めて、それからモノホネが開けるまで開いてないみたいだよ。

【シャッターの開閉履歴】
シャッターの開閉履歴の資料だ。 屋外エリア立ち入り禁止勧告が出てシャッターが自動で閉まった数分後、板張がシャッターを開け、そして閉めた記録がある。 あとは死体発見時にモ ノホネが開けた記録しかないようだ

モノホネ
そう、ロッジのシャッターは板張様しか触っていないのですよね。
これはいったいどういうことでしょうか?


貴花比嘉
つまり、こういう事だろ?
天候が荒れてからわざわざ出かける愚か者はいない。
板張は吹雪く前からロッジにいて、こちらに戻れなかったんだ。

【貴花比嘉の推理】
天候が荒れてからわざわざロッジに行くとは考えづらい。板張は立ち入り禁止勧告が出る前から既にロッジにいたのではないか。

夏露島陽向
なるほど!!!貴花は頭いいな!!

貴花比嘉
ふふん、この程度容易だ。

千夜よだか
ふむふむ、なるほど。

モノホネ
ふむ、シャッターを開けて外を確認し、外に出るのは無理だと判断して中でやり過ごそうとしたのでしょうかね?

モノホネ
しかしロッジの中は暖かいし、食べ物もある程度置いてあります。
それだけなら死ぬわけないのですがねぇ?

夏露島陽向
ふむ??じゃぁなんでだ???

貴花比嘉
…それから先の事は、これから考えるのだろう。(開き直り)

夏露島陽向
なるほど???

モノホネ
そもそも板張様に何があったんでしょうね?


千夜よだか
…あ! こういうのはどうでしょう?
ほら、吹雪になったあと、停電があったじゃないですか。
そのせいでロッジの暖房やシャッターも動かなくなって、閉じ込められたんじゃ…。

【千夜よだかの閃き】
立ち入り禁止勧告があった日突然停電があった。その際ロッジ内の暖房やシャッターも電源が入らなくなり、極寒の中閉じ込められてしまったのではないか。

夏露島陽向
停電…あぁ、真っ暗になったやつか!!

万針集
停電でっていうのは、ありそう…。

砂六々子
うう…停電のときから、ジブン達が見つけるまでずっとあそこに…

夏露島陽向
むぅ、それはさぞ寒かっただろうな…

千夜よだか
……自分で閃いといて嫌な感じ…(ショゲ…)

モノホネ
うぷぷ、なるほど。確かに電気が通らなくては暖も明かりも取れない上、シャッターを上げることもできず外に出ることすらかないません。

モノホネ
死因は凍死、といったところでしょうか。肌の結露も冷えきった体と再稼働した暖房の温度差で出来たのかもしれませんね。
bottom of page