top of page
*番組録画はPC版でご覧ください
last chapter 裁判編5

モノホネ
……さて。黒幕が鈴乃様なのは判明しましたが、
まだ全ての謎を解明したとはいえませんね?

鈴乃メアリー
そう、解くべきものは未だ残ってるのだわよ?
不思議なだけで終わっていいのならそれでも結構だけれど─
─そうじゃない。って、聞いたのだわよ?

モノホネ
なので次は、そうですね…。
死者の皆様の正体について話をしていきましょうか?

夏露島陽向
んー俺は全部知りたいから頑張る!!!!

御灯舞
……私達の正体、ね…………

モノホネ
それでは…皆様中身が気になっていたであろう開かずの間。
そこには何があったか、皆様見ましたね?

市蔵
ほい、開いてたな。設定資料って本になんか…プロフィールとかすっごい細かいことが書いてあった。

貴花比嘉
それに小さなメモも挟まっていたな。「一部のスタッフがしくじった。まだ番組は始まっていない。彼のデータは採取できなかった」…だったか。

【開かずの間の手記】
手記が置いてある。設定資料、と称されたそれには今まで死んだ人間のプロフィール等がこと細かに記されている

【挟まれたメモ】
手記に小さなメモが挟まっている。「一部のスタッフがしくじった。まだ番組は始まっていない。彼のデータは採取できなかった。」

モノホネ
このしくじった、というのは恐らく千夜よだかの件ですかね。裁判担当の私が書いたわけじゃないので知りませんが。

市蔵
担当…どういう形態の組織なんだ…。
……都合の悪いことは押し付けですか?

笑岬悠耶

モノホネ
しかしデータとはなんの事でしょうね?
データ、といえば思い浮かぶのは…

神楽坂棗
視聴覚室のPCにあった、アルターエゴプログラム…ってファイルだよね

【視聴覚室のPC】
PCをよく調べると「アルターエゴプログラム」というファイルが目に入った。クリックしても理解できない文字列が浮かぶだけだ。

夏露島陽向
なんの文字だろうな??

市蔵
俺も読めなかったな~…。

神楽坂棗
私たちエンジニアでもなんでもないから読めなくて仕方ないでしょ〜

モノホネ
さて、アルターエゴという言葉。聞き覚えのあるようなないような言葉ですね。これは何のことでしょう?

砂六々子
んむむむ…?図書館の辞書に、アルターエゴって項目に線がひいてあったっす!

【図書館の本】
辞書が開いたまま置いてある。…一項目だけなぜか蛍光ペンで線が引かれている。 「アルターエゴ…哲学においては他者の持つ自我の事である。オルターエゴとも。」

赤羽望美
哲学...難しいね...

市蔵
線…?勉強熱心だな……テストに出るのか…?

神楽坂棗

モノホネ
ここだけ綺麗に線引いてあったよね〜
…ま、哲学の話は今してないのでこれは違いますね。

鈴乃メアリー
んー…まあそうなのだわね。組ませる時元にしただけなのだわ

モノホネ
我々の言うアルターエゴについての情報は別にあります。見つけた方も多かったようですが。

御先丹道蔵
学園長室のファイルに、DM計画がどうとか描いてありましたが
…ここにもアルターエゴについて書いてありましたね…

【DM計画】
DM計画と書かれたファイルが置かれている。 「アルターエゴ。哲学においては他者の持つ自我の事である。オルターエゴとも。 ここでは人間と全く変わらない思考力をも持つ、最高峰の技術を搭載した人工知能を指す。」

モノホネ
そう、最高峰の人口知能のことをアルターエゴと我々は呼びます。 サイト編集とは比べ物にならない技術ですよ。これを構築したのはスタッフです。

神楽坂棗
スタッフすご~

砂六々子
スタッフ何者っす?

万針集
どんなスタッフ集めてんの…

笑岬悠耶

赤羽望美
精鋭なんですねぇ
鍵は100円ショップなの に...

笑岬悠 耶
保健室のあの鍵のところに回して欲しかったですね。ええ、切実に

御先丹道蔵
スタッフの費用をもうちょっと別の場所に回せば良かったのでは……?

万針集
どんなスタッフ集めてんの…

モノホネ
鍵壊した人間が言いますそれ?
…ごほん、それはそれとしてそりゃあもう、
様々な分野の人間が集まっておりますよ。

芦名秘
…だから君たちは「私達」って時々言ってたんだね。
モノホネを操ってる人は、黒幕1人じゃない。

モノホネ
このアルターエゴに関しては計画の要。色々と実験を重ねておりました。その痕跡も学園には残っていましたね。

赤羽望美
お正月の間に配信されてた、丼ものクエストってゲームの事だよね...? 美術室に設定資料があったけど…

【丼ものクエスト】
「すすめ!丼ものクエスト設定資料」と書かれた本がある。キャラクターの絵が並んでいる本だ。…最後のページに紙が挟まっている。 「簡易的な本プログラム内でNPCや人間の操作するキャラクターと交流させることで"彼ら"の思考力を実験することを許可する。」
*丼ものクエスト
4章~5章の間に全員に配布されたスマホゲーム。
死者・生存者関係なくプレイヤーになっていた。サイトログには掲載されていない。

御先丹道蔵
まあ、不本意ではありましたけど……ゲーム自体は中々に楽しかったですよ

笑岬悠耶
こう見えて私、酷く腹を立てているのですよ?遊び道具をお探しなら他を当たって下さい。本当に。
bottom of page